広告あり

Unreal Engine コツコツ自習_DeprojectMousePositionToWorld()

UEコツコツ自習シリーズ
スポンサーリンク

DeprojectMousePositionToWorld()

UEで使うC++コードについて調べています。

今回は、「DeprojectMousePositionToWorld()」です。

※作業環境:UEバージョン5.3.2

今回のドキュメントorフォーラム参照URL

APlayerController::DeprojectMousePositionToWorld(参考リンク先こちら

Why are DeprojectMouse/ScreenPositionToWorld returning the wrong constrained values?(参考リンク先こちら

・・・自習中・・・

// 例
PlayerController->DeprojectMousePositionToWorld(MouseWorldLocation, MouseWorldDirection); 

画面上のマウスカーソルの位置を、ワールド空間の位置に変換するためのコードです。

マウスをクリックした場所に、オブジェクトを配置したりするのに使えそうです。

他の記事を探す

他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。

タイトルとURLをコピーしました