パッケージ化中のキャッシュストアに関する注意メッセージ対応
今回は、パッケージ化中のキャッシュストアに関する注意メッセージ対応方法を備忘録にします。
※作業環境:UEバージョン5.3.2
備忘録
パッケージ化中に、下の写真のような注意メッセージが出ることがあります。

「キャッシュストアが遅いよ。キャッシュなしの方がいいかも」みたいなメッセージです。
待っていれば処理は完了しますが、かなり遅かったので改善してみることにしました。
何か不具合が発生する可能性もあるので、作業前にはバックアップを取っておくことをお勧めします。
「Project Settings…」を開いて、「Rendering」の「Texture Streaming」をオフにします。

Texture Streamingは、必要なテクスチャの一部を動的にメモリに読み込み、使われなくなったテクスチャはメモリから削除することで、メモリの使用量を抑え、パフォーマンスを向上させる仕組みのことです。
もしくは該当のテクスチャを開いて、「Never Stream」にチェックを入れてます。

他の対応策として、
など試してみるのも良いかもしれません。
不具合があった場合は、元に戻して他の対応を検討する必要があります。
他の記事を探す
他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。