広告あり

Unreal Engine コツコツ自習_Fabの期間限定フリーコンテンツ入手方法

UEコツコツ自習シリーズ
スポンサーリンク

Fabの期間限定フリーコンテンツ入手

今回は、Fabの期間限定フリーコンテンツ入手方法を備忘録にします。

※作業環境:UEバージョン5.3.2

備忘録

2024年10月の下旬から、「マーケットプレイス」が「Fab」に切り替わりました。

「マーケットプレイス」で、毎月行っていた期間限定の無料アセットキャンペーンは継続されているみたいなので、今回は無料アセット入手方法をまとめていきます。

「Unity」でも使えるアセットがあるみたいのです。

毎月要チェックです!

Fabにサインインする

まずは、「Fab」のサイトに移動します。

「Epic Games Launcher」を開き、画面上の「Fab」を選択します。

「Start exploring」をクリックすると、「Fab」のサイトに移ります。

画面右上の「人」マークをクリックして、サイトインします。

「EPIC GAMES」に登録しているアカウントでサインインします。

サインインできると、「Fab」のメイン画面に戻ります。

表示言語の変更

サイトの表示言語は、デフォルトだと英語表記になっているので、日本語に変更します。

画面右上の「地球」マークをクリックして、「日本語」を選択します。

日本語表記に変更されます。

無料コンテンツを確認する

期間限定の無料コンテンツを確認していきます。

画面右側の「無料コンテンツ」をクリックすると、下の写真のような画面になります。

「今すぐ探す」をクリックします。

下の写真のように期間限定の無料アセットが表示されます。

今回は3つあるので、一番左側のアセットをクリックしてみます。

アセットの詳細画面になります。

画面右にある「ライセンス条件」の「標準」をクリックすると、利用規約関係が表示されます。

契約を守ってアセットを使用してください。

期間限定の無料アセットを入手する

期間限定の無料アセットを入手していきます。

アセット詳細画面の右側にある「ライブラリに追加」をクリックします。

初めて「Fab」でライブラリに追加する時は、「Fab」の同意書関連が表示されます。

内容を確認して問題なければ、「Fabのエンドユーザーライセンス契約を読み、これに同意します」にチェックを入れて、「同意」をクリックします。

「Fab」からのニュースなどを受け取りたい場合は、「Fabからのニュース、アンケート、特別オファーの受信を希望します」にチェックを入れます。

ライブラリに追加が成功すると、「このアイテムを所有しています」が表示されます。

アセットの追加を確認する

入手したアセットが、ライブラリに追加されているか確認します。

「ライブラリを見る」をクリックすると、ライブラリ画面になります。

追加したアセットが先頭に表示されています。

「マーケットプレイス」で入手したアセットも表示されています。

プロジェクトにアセットを追加する

アセットが使えるかプロジェクトに追加して確認していきます。

ダウンロードは、「Epic Games Launcher」を使います。

「Fab」からダウンロードしようとすると、下の写真のように「Epic Games Launcher」に移動させられます。

「Epic Games Launcher」を開いて、「ライブラリ」を選択し、入手したアセットを確認します。

もしアセットが見つからない場合は、下の写真のように「Fab Library」の右にある「更新マーク」をクリックして、再度確認してみてください。

アセットが多い場合は、検索するのも有りです。

入手したアセットの「プロジェクトに追加する」をクリックします。

アセットを追加したいプロジェクトを選択し、「プロジェクトに追加」をクリックします。

処理が進行しますので、終わるまで待ちます。

追加処理が終わったら、プロジェクトを開きます。

プロジェクトを確認して、アセットが追加されていればOKです。

Unity用データをダウンロード

アセットの中には、「Unity」用データを含んでいるものもあるみたいです。

入手したアセットの「ダウンロード」をクリックします。

ダウンロード画面になり、「含まれる形式」の中に「unitypackage」がありますので、右にあるダウンロードマークをクリックすれば、Unity用のパッケージをダウンロードできるはずです。

翻訳したのがこちら

申し訳ありませんが、私は「Unity」を使用していないので、これ以上の確認は出来ませんでした。

他の記事を探す

他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。

タイトルとURLをコピーしました