親クラスの変数を表示する
今回は、親クラスの変数を表示する方法を備忘録にします。
※作業環境:UEバージョン5.3.2
備忘録
ブループリントを編集していると、子クラスで、親クラスの変数を使用したいときがあります。
既に表示されている場合もありますが、表示されてなければ以下を確認します。
「My Blueprint」の「⚙」マークをクリックして、「Show Inherited Variables」にチェックが入っているか確認します。

チェックを入れることで、親クラスで設定した変数を表示することが出来ます。
下の写真のように「VAREABLES」項目内で確認できます。

他の記事を探す
他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。