プロジェクトのリフレッシュとコンパイル
今回は、UEエディタでプロジェクトのリフレッシュとコンパイルする方法を備忘録にします。
※作業環境:UEバージョン5.3.2 VSCode
備忘録
C++を使ったゲーム制作中に頻繁に行う作業です。
リフレッシュ

「Tools」の「Refresh ~ Priject」を選択するとプロジェクトファイルが再生成されます。(「~」部分は使うソースコードエディタの名前)

必要な設定や構成ファイルを最新の状態に更新されます。
インクルードにファイルを追加したときは、リフレッシュすることで正常に読み込むことが出来ます。(VSCodeの場合)
コンパイル

「All Saved」の左にある「崩れたブロック?」のボタンをクリックすることでコンパイルできます。
なにか問題があれば赤文字でメッセージが表示されます。
問題なければ、コード情報がプロジェクトに反映されます。

他の記事を探す
他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。