X (旧Twitter)は、インディーゲームクリエイターたちが制作途中の作品や学習の成果を発信する場所として重要な役割を果たしています。
この記事では、個人やチームで活動しているクリエイターの方々を紹介します。
掲載希望する方からの連絡があれば、その都度更新していきます。
制作環境(ゲームエンジン)

掲載しているクリエイターの方々が使用しているゲームエンジン一覧です。
クリエイター紹介

掲載数が増えてきたため、X投稿を表示するのに時間が掛かる場合があります。
謎工房てくてく
「紙とペンを使ってメモを取りながら遊ぶ」をコンセプトとした5つの謎解きゲームを公開しています。
— 謎工房てくてく (@nazokobo_tktk) December 15, 2024
『おばけ館からの脱出』(無料)
『忘却の塔からの脱出』(有料)
『博士の青い箱』(有料)
『謎を解かせる研究所』(有料)
『闇が導く地下魔宮』(有料)
↓ 公開場所はリプ欄へ ↓ pic.twitter.com/XlNeclFWpF
ジャンル:謎解き
制作環境:RPGツクールMZ
クリエイターからメッセージ:
「紙とペンを使ってメモを取りながら遊ぶ」をコンセプトとした謎解きゲームを制作しています。
目標は「美しい謎」をつくること。
興味のある方はぜひ遊んでみてください!
TakucheeseGames
祝パズリルをAndroidでリリースしました。
— たくちーず@ゲームクリエイター (@cheese_tak) January 21, 2025
ジャンルはリール式スライドパズルで、
新感覚な高難易度パズルです。
良ければ是非遊んで感想を聞かせて下さい。
ストアのリンクはリプライを参照ください。#ゲーム制作 ,#Unity,#IndieGameDev pic.twitter.com/26nvAV669A
ジャンル:パズルなど様々(現在はタワーディフェンスゲームを制作中)
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
ゲーム制作を勉強し始めてもうすぐ1年になります。 毎回新しいジャンルを勉強しています。
最新は高難易度パズルゲーム「パズリル」をリリースしています。
良ければ遊んでみて下さい。
孤独な狼と猫
#ゲーム制作者交流会
— 孤独な狼と猫 (@LoneWolf_Cat) February 1, 2025
RPG maker uniteで大長編RPG
「どうしてこんなに妹がふえるの?!」https://t.co/0MTGdj65AE
「妹ーたるサバイバー!」(1月31日公開したばかり)https://t.co/Zqv5O6iw30
Steamで公開中です
体験版https://t.co/P2ljoJbrlz
体験版プレイスルーhttps://t.co/1IvHP6KGAl
ジャンル:RPG
制作環境:Unity(現在はORK Frameworkに移行中)
RPG Maker Uniteで長編RPG二作品完成
クリエイターからメッセージ:
ストーリー性のあるADV寄りの長編RPGを公開しています。
現在二作品目の「妹ーたるサバイバー!」が完成しSteamで公開中です。
PixelGorilla
◽️自作ゲームの紹介
— PixelGorilla@個人ゲーム開発 (@jmapexlab) January 2, 2025
「インベーダーズ・アウトブレイク」
人類存亡をかけた本格2DロボットアクションRPG!
<特徴>
敵に侵略されたエリアを奪還する爽快アクション。装備を作成・強化し、自分だけの戦闘スタイルにカスタマイズ可能!
是非遊んでみて下さい✨https://t.co/J5RRImOOQf pic.twitter.com/qmhwmOsUkM
ジャンル:アクションRPG
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
主にモバイル(iOS)ゲームを開発中です。
Xでは開発ゲームの進捗や更新をアップしていきます!
リリース済みのゲームもありますので、良かったら遊んでみて下さい。
ニジネ
ローグライクとアクション、水と油のような2つの要素を融合させたゲームを開発しています!
— ニジネ@ゲーム制作 (@nijine230814) December 8, 2024
株でボロ儲けしたり、武器防具を底なしで鍛えられる育成要素、コツさえ掴めばボスさえ楽勝、スポーツライクのアクション要素がとにかく楽しいゲームです!#Blender #gamedev #ゲ制 #ゲーム制作 #RPGBakin pic.twitter.com/SxhKff3cIo
ジャンル:アクションRPG
制作環境:RPG Developer Bakin
クリエイターからメッセージ:
初代PSやスーファミ世代に刺さりそうなゲームを開発してます。
ぜひ、見に来てください。
【For Immortality】鋭意ゲーム制作中!
『人類が進化するとどうなるのか…?その好奇心から、遺伝子研究にのめり込んだ男がいた』
ジャンプーマン
ジャンプーガールがリリースされました!
— ジャンプーマン@インディーゲーム開発者 (@JumpooMan) January 9, 2025
爽快ジャンプアクションゲームとなっています。
80面ありますので、是非、あそんでください。
iOShttps://t.co/VjmZFloCTr
Androidhttps://t.co/tVDbLXCd5s#ジャンプーガール#インディーゲーム#unity#gamedev pic.twitter.com/L66w9wliso
ジャンル:2Dアクションゲーム
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
爽快ジャンプアクション【ジャンプーガール】というスマホ向けゲームアプリとしてリリースしています。
ボリュームも80ステージ作りましたので、是非遊んでみて下さい。
ポピーショッピング
#プレミアムノベルゲ制デー #かみひより
— ポピーショッピング公式@「かみひより ~食騙り編~」制作中! (@poppyshopping) January 24, 2025
「非日常」を理解し、「日常」に融け込んでいくノベルゲーム「かみひより ~食騙り編~」鋭意制作中です!
今年もよろしくお願いします!
もう1月も25日経過わけですが…今年中の完成を目標に頑張ります!
今月はサウンドと選択肢について制作を進めました! pic.twitter.com/Q7Tpzk9CJP
ジャンル:ノベルゲーム(前作はホラーADV)
制作環境:Unity(前作はRPGツクールMZ)
クリエイターからメッセージ:
可愛い女の子たちが神秘や科学を用いて「非日常」を「日常」に変えていくストーリー(かみひよりシリーズ)を展開しています!
「かみひより」の世界に浸ってみませんか?
東(あずま)
「ゲーム制作日記5」
— 東(あずま) (@AZUMA_FUKUOKA) January 30, 2025
ワールド2のボスステージの変更、今までは1回で倒せたのですが、簡単すぎるという声が多かったので3回で倒せるようにしました。
逆に難易度が上がりすぎた為、今後また調節。#ゲーム開発 #ゲーム制作 #アクションゲームツクール #アクツクMV #indiedev pic.twitter.com/3N3Li9Llpx
ジャンル:固定画面型アクションゲーム
制作環境:アクションゲームツクールMV
クリエイターからメッセージ:
「敵を壁にぶつけて倒す」というシンプルなゲームですが、ステージによって様々なギミックがあります。
ユーザーがストレスなく楽しく遊んで頂きたいと思いを込めて制作しています!
夜星
#MadeWithUnityDay
— 夜星Lab (@yaboshi_Lab) January 24, 2025
ゲーム『ドット』
画面上のドットに何かして、何かを起こすゲーム
BOOTHにて発売されました!
価格:300円
現在、体験版もありますので是非プレイしてみてください!
BOOTH(商品ページ) https://t.co/KhWzKjgcIv
ジャンル:パズル、アドベンチャーなど
制作環境:Unity、Godot
クリエイターからメッセージ:
謎のゲーム、不思議なゲームなどを制作してます。
Twitchでゲーム開発配信も予定してます!
よかったら覗きに来てください!
KomeFukuro
異変探しゲーム「変なプール」のSteamページを公開しました。https://t.co/1QDNIgOB7c
— KomeFukuro (@KomeFukuro) September 12, 2024
リポストやSteamのウィッシュリスト登録をよろしくお願いします!#indiegame #steam pic.twitter.com/E3kTMimA4c
ジャンル:ホラーゲーム
制作環境:Unreal Engine5
クリエイターからメッセージ:
日本が舞台のすごい怖いゲームを目指して開発中です!
CAVYHOUSE
『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』Steamにて発売決定です!|善乃 (CAVYHOUSE)|pixivFANBOX https://t.co/gyc2zlmJq9
— CAVYHOUSE@こふんは生きている発売決定! (@cavyhouse) December 9, 2024
ジャンル:ADVなど
制作環境:Unreal Engine5など
クリエイターからメッセージ:
同人・インディーゲームサークルとして、色々なジャンルのゲームを制作しています。
Steamを中心にPS4やSwitch、Xboxなどにゲームをリリースしました。
最新作「こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー」発売決定です!
オトメ倶楽部
【お知らせ🌸】
— オトメ俱楽部 (@otome_club_) January 9, 2025
物語の序章を無料で楽しめる『無料版』と、
美麗なスチルやエンド分岐を楽しめる『有料版』の同時リリースが決定しました!
どちらもプレイ必須!各タイトル毎に攻略対象が異なります!
公開日をお楽しみに!
※諸事情により、無料版のシナリオがチラ見せ動画と一部異なります。 pic.twitter.com/DTwjn8RY3n
ジャンル:乙女ゲーム
制作環境:ティラノスクリプト
クリエイターからメッセージ:
イケメンパラダイスを作りたいという気持ちを胸に、 仕事の傍らでゲーム制作をしているサークルです。
完成を目指して頑張っていますので、 ぜひ覗きに来ていただけると嬉しいです!
ぐぐれじ
遅刻遅刻〜。
— ぐぐれじ (@ggrg_game) January 12, 2025
虐げられてるホムンクルスが押しつけられたポーション検査の仕事中に、強化ポーションを見つけ次第こっそり飲んでいつか逃げることを目指す検査アドベンチャー、開発はしてるんですがまだヴィジュアルがないよ!ごめんね!
なお中身は7割くらいと報告受けてます!
#スーパーゲ制デー pic.twitter.com/FpFFM2nwYA
ジャンル:薬品検査推理ADV
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
現在ヴィジュアル面でお見せできるものが不足しておりますが、 毎日ひとこと更新を心掛けております。
こたクリ(こたクリエイト)
今日はアニメーションからNiagaraが出るようにしました✨ これはUE極め本で学習していた内容なので、さほど難しくなかったです!
— こたクリ(こたクリエイト) (@KotaCreate) November 10, 2024
あと、足音も地味に追加しました👣#UE5 #ゲーム制作 #gamedevs pic.twitter.com/6jHzD2ua6T
ジャンル:アクションアドベンチャーゲーム
制作環境:Unreal Engine5
クリエイターからメッセージ:
ややホラーなアクションアドベンチャーゲーム 「鏡人」を制作している学生です!
鏡人は鏡をモチーフにしたゲームで、鏡や銃を使ったバトル、鏡を使った謎解き、鏡っぽいストーリー…などの鏡要素を備えた、病院が舞台のゲームです!
鏡人をリリースするために全力でXなどで進捗を投稿しているので、もしお時間がありましたら見に来てみて下さい!!
toメイド(Re:Bell.-りべるどっと。-)
「Rebed RPG-リベドアールピージー-2nd」Ver.0.11の公開が開始しました。
— toメイド (@rebelldot_work) January 3, 2025
シナリオの続きを実装した最新版となります。
公式サイト:https://t.co/Z1VHJqkurg
フリーゲーム夢現:https://t.co/6L1cYKmWao
Booth:https://t.co/ePVd4CaxOD#ゲーム制作#IndieGameDev #インディーゲーム
ジャンル:RPG
制作環境:RPGツクールMV・MZ
クリエイターからメッセージ:
RPGツクールMV・MZを使用して「Rebed RPG-リベドアールピージー-」シリーズを制作しております。
現在「Rebed RPG-リベドアールピージー-2nd 体験板」が公開中です。
ぜひプレイしてみてください。
Kou@Kou_Kouworks
個人で制作中のゲームです。仮なので今後も仕様は変わります。
— Kou (@Kou_Kouworks) February 6, 2025
仮タイトル:異界散歩
夜道で迷い込んだ中学生の少女が、無人の異世界の繁華街に。静寂の中、足音や不気味な気配が迫り、帰る方法を探しながら恐怖に立ち向かうホラーアドベンチャー。 #ゲーム制作 #ホラーゲーム #UnrealEngine5 #UE5 pic.twitter.com/hKd2KYFuc7
ジャンル:ホラーゲーム
制作環境:Unreal Engine5
クリエイターからメッセージ:
Unreal Engine でマイペースに個人ゲーム制作を進めています。
K.I.@ツクラーマン
#ゲーム制作者交流会
— K.I.@ツクラーマン (@KI_tkool_Log) February 3, 2025
ツクラーマンと申します。今年から個人で「RPGツクールMZ」を使い「ARPG」を制作しています。
シナリオはギャグ系で、ツクール軍vsコワース軍の戦いを描きます。
顔出せるところは全部顔出すスタンスなので参加しました。また報告できるように毎日頑張ります💪😄 pic.twitter.com/pmqbRkHOZw
ジャンル:ギャグバトルARPG
制作環境:RPGツクールMZ
クリエイターからメッセージ:
まだ公開できるものはありませんが、毎日活動してXに記録を残すような日々を送っているので、忘れた頃にカタチになると思います!
RUKA
ホラーアクションADV『Shadow mate』
— RUKA🎮インディーゲーム開発 (@hakoruka7) January 11, 2025
少女と相棒のドラゴンが、化物が徘徊する研究所を探索するインディーゲームを開発中!
ドラゴンによる射撃、一体化した竜人攻撃
異なる戦闘スタイルで攻略していきます!
Steamページ公開中、ウィッシュリスト登録も是非!#スーパーゲ制デー #gamedev #indiedev pic.twitter.com/WK9Urp38JW
ジャンル:ホラーアクションADV
制作環境:Unreal Engine5
クリエイターからメッセージ:
UE5作業全般作業、シナリオ、キャラデザ、モーション制作など、色々とやっています。
現在は小人数チームで、ホラーアクションADV『Shadow mate』を開発中。
Steamページも公開中です。
少女と相棒のドラゴンが、化物が徘徊する研究所を探索するゲームとなっています。
ガチャもん
ガチャもん◇アップデート情報
— ガチャもん (@2mL5le3ak4CqI4O) April 19, 2024
アップデートの申請をしました👻
新しいステージ、キャラが登場しました🎶
「なかよし」システムが導入され、組み合わせにより強くなります👻✨
↓ダウンロードはコチラから🎮
「Android」https://t.co/vs5sMg8l73
「iOS」https://t.co/8c6DqgMC6U#ガチャもん #妖怪… pic.twitter.com/YQlfiEFT9p
ジャンル:オートバトルRPG
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
400体以上の可愛いドット絵の妖怪達で戦うオートバトルRPGです!
チャを回すことでGET &レベルアップします!
オンライン対戦でお待ちしてます!
Aki
【打ち上げ型マージパズル じゅぴたー2】
— Aki@月1でゲーム作る (@unity_aki) January 22, 2025
🌏Android版にも更新データを申請しました!
これが通れば、
iOS版と同様のバージョンになります!
🪐Android版https://t.co/S218VhluSD
🪐iOS版https://t.co/nHlOIaBjVL#gamedev #indiegame #IndieGameDev
ジャンル:
Nintendo Switch向けゲーム
スマホ用のカジュアルゲーム
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
Akiと申します!
気軽に遊べるゲームやNintendo Switchで遊べるを開発しています!
是非覗いて行ってください!
gemukurieito(げむくりえいと)
iOShttps://t.co/WRk0dRJQQt
— ryo@gemukurieito (@ryo_gemukuri) December 19, 2024
androidhttps://t.co/Hm8v1jwF9l#ゲーム開発 #indiegame #ダイヤソート
ジャンル:ハイパーカジュアル (ハイカジ)
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
ゲーム開発をしている2人組です。
ハイカジ系のゲームアプリを開発しています。
活動開始1年目の2024年は計5本のゲームアプリをリリースしました。
どのゲームを隙間時間に2〜3分から遊べるので、一度遊んでみてください。
2025年以降もどんどん開発・リリースしていきます。
SNSにも力入れていきたいw
また、技術力を上げていきより幅広いジャンルのゲームを開発していきたいです。
ROTTA
#スーパーゲ制デー
— ROTTA (@rotta_roro) December 14, 2024
オーバーワールドRPG🌟
物語を進めるもよし、サブクエや自分磨き、バイト、学校生活、ものづくり(アイテム合成)に励むもよし…。
好きな時間に好きな仲間と自由に過ごせます。もちろん一人で過ごすのもOK。プレイスタイルで性格が出るゲームです。https://t.co/e34bWhcK4S pic.twitter.com/whbyZZHVmu
ジャンル:オープンワールド風味なRPG
制作環境:RPGツクールMV
クリエイターからメッセージ:
メインストーリーを進めつつ、
・人との交流 ー *好感度システム*
・自分磨き ーー *好きな能力値を伸ばす*
・ものづくり ー *アイテム合成
・人助け ーーー *サブクエスト*
など楽しみ方はさまざま。
いつ、どんなことをして過ごすかはプレイヤー次第なゲームです。
Abyss Ring(アビスリング)料理ダンジョンゲーム@ノース
モンスターを料理しながら最深層100階を目指すダンジョンゲーム「Abyss Ring(アビスリング)」
— Abyss Ring(アビスリング)料理ダンジョンゲーム@ノース (@NorthGamedev) February 8, 2025
音大の先生に作曲してもらった新曲で新たなPVを公開しました!曲かなりかっこいいです!
また、来週日曜日の #東京ゲームダンジョン7 2/16(日)にA-1で出展予定です!#スーパーゲ制デー #IndieGameDev pic.twitter.com/MZ4BB4GgxB
ジャンル:モンスター料理ダンジョンローグライク
制作環境:Unreal Engine5
クリエイターからメッセージ:
ダンジョンに現れるモンスターを料理しながら最深層100階を目指す3Dダンジョンローグライクゲーム「Abyss Ring(アビスリング)です。
Steamでリリース予定ですので、ぜひ応援をお願いします!
TONGARI GAMES
自立型移動砲丸100号となり【施設】の制覇を目指すゲーム
— TONGARI GAMES (@games_tongari) February 4, 2025
『FIREBALL』のストアページを公開しました!
ウィッシュリスト追加よろしくお願いします!
(追加すると発売日とセール時にメールで通知が来ます)https://t.co/rThAwgV9LS#indiedev pic.twitter.com/SXU7GxzUBQ
ジャンル:物理演算ジャンプアクション
制作環境:Unity
クリエイターからメッセージ:
Xでゲーム情報を発信しています、ぜひ見に来てください!
チャビノスケ
◆ゲームDL
— チャビノスケ (@chabinosuke_) November 7, 2024
novelgamecollection:https://t.co/NjBbpHRwBX
BOOTH:https://t.co/V6rtjDALF4
◆進捗報告
Ci-en:https://t.co/02bxmDTWQr
◆HPhttps://t.co/7suqxfH2U9#ノベルゲーム #ADV #コメディ #BOOTH pic.twitter.com/1eq2gg5I12
ジャンル:ノベルゲーム、ADVゲーム
制作環境:ティラノスクリプト
クリエイターからメッセージ:
絵・音楽など、オリジナルで制作し世界観を出せるよう頑張って作ってます!
コメディパロディギャグなど、おもしろいと思っていただけるものを制作できるようこれからも心掛けていきたいです!
現在ゆるゆる推理ADV制作中ですが、公開中のゲームもあるのでよかったら遊びに来てください!
Poinpamu Project(ぽいんぺーむ)
#ゲーム制作者交流会 というタグを見つけたので、改めて活動内容をご紹介😉
— ぽいんぺーむ (@poinpamu) February 19, 2025
個人ゲーム制作サークル【Poinpamu Project】の、ぽいんぺーむと申します✨
こんな感じの可愛いゲームを目指して制作活動をしております!
作品に興味持ってくださった方、また、同じゲーム制作者さまと仲良くしたいです♪ pic.twitter.com/Nkxd0gC4bZ
ジャンル:サンドボックスゲーム、RPGなど
制作環境:Godot、WOLF RPGエディターなど
クリエイターからメッセージ:
個人ゲーム制作サークル『Poinpamu Project』のぽいんぺーむと申します!
現在Godotエンジン等を用いて、プログラムとグラフィック面の自作をメインに「かわいいゲーム」を目指して開発をしております。
ご興味あれば、活動応援してくださると嬉しいです!
いかがでしたか?
クリエイターの方々は、独自のアイデアをもとに情熱を注いで制作活動を行っています。
クリエイターの方々の作品や取り組みをフォローすることで、インスピレーションを得たり、新しいゲームの魅力を発見したりすることができます。
ぜひXで注目してみてはいかがでしょうか?
応募方法

・自分たちが制作したゲームを宣伝する場所の1つとして活用したい。
・「いつか自分のゲームを完成させてみせる!」とお考えで、ゲーム制作進捗や勉強の進捗を見てもらいたい。
という方は、ぜひ掲載をご検討ください!
応募資格(※どれか1つでも当てはまればOKです。)
- 個人もしくはチームでゲームを制作し、Xに宣伝や進捗などを投稿している。
- 勉強中の内容や、製作途中のゲーム内容をXで投稿している。
連絡方法
私のXアカウント@moguradungeonに、DMもしくはリプを送ってください。
例:「制作中のゲームを紹介したい!」、「掲載希望!」など
DMもしくはリプをいただければ、こちらからDMで返信させていただきます。
掲載の際に教えていただく事
- 活動名やXアカウント名
- 製作中のゲームジャンル
- 製作に使用しているゲームエンジン
- 一言コメント(PR)
注意事項
連絡や告知無しで、記事を削除、レイアウトの変更、企画を終了する場合があります。
半年~1年近くX投稿が無い方は、掲載を削除することもあります。
ご了承ください。
投稿例
活動名:個人クリエイターやチームの名前。(例:Lauhi〜趣味ゲーム開発録〜)
モグラダンジョンのアップデート完了!
— Lauhi〜趣味ゲーム開発録〜 (@moguradungeon) 2024年1月7日
アップルストアで無料で公開してます!
とりあえずは、ひと段落です☺️
しばらくはUnrealEngineの勉強をやっていきます🫡#スマホゲーム、#ローグライクゲーム、#個人開発、#趣味、#独学、#swift pic.twitter.com/rnbjTr6BY3
ジャンル:制作、勉強しているゲームのジャンル。
(例:ローグライクゲーム、RPG)
制作環境:使用しているゲームエンジンやプログラム。
(例:Unreal Engine5、Swift)
クリエイターからメッセージ:
一言(アピール)。
(例:コツコツゲーム制作進めています!)
インディーゲームとは!
個人や小規模なチームが開発や販売するゲームのことです。
「インディー」は「インディペンデント(Independent)」の略で、「独立した」という意味を持ちます。