ノードをコメントアウトする
今回は、ノード機能を一時的に停止させる方法を備忘録にします。
※作業環境:UEバージョン5.3.2
備忘録
C++などのプログラムを使って作業する時に、コードをコメントアウトして、機能を使えなくすることがあります。
これと同じことをノードでも出来るようにします。
機能を一時的に停止する
「Editor Preferences…」を選択します。

「General」の「Blueprint Editor Settings」の「Allow Explicit Impure Node Disabling」にチェックを入れます。

機能を一時的に停止したいノードを右クリックして、「Disable(Do Not Compile)」を選択します。

ノードが半透明になり、「Disabled」と表示されれば完了です。

機能を復活させる
機能を停止させたノードを右クリックして、「Enable Compile」の「Always」を選択します。

これで元の状態に戻ります。
他の記事を探す
他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。