ビューポートでプレイしたときにレベル全体を見渡す
今回は、ビューポートでプレイしたときにレベル全体を見渡す方法を備忘録にします。
※作業環境:UEバージョン5.3.2
備忘録
ゲーム制作中には細目にプレイしてゲーム状態を確認します。
このとき見えている画面の外側の状態も確認したいときがあります。
なのでプレイ中にステージ全体を見渡す方法をまとめます。
「Platforms」の左にある「(縦に)・・・」ボタンをクリックします。

「Selected Viewport」を選択されていれば、ビューポート上でテストプレイ出来るようになります。
「▲」ボタンクリックしてプレイします。

「■」(停止)ボタンの右側にあるボタンを押すと、マウスで画面を拡大縮小できるようになります。
カーソルが見当たらない場合は「Shift」キーと「F1」キーを同時に押すとマウスカーソルが出てくるはずです。

この間、ゲームは動いています。
「コントローラーマークのボタン」を押せば、プレイヤーを動かせるようになります。
他の記事を探す
他の記事も気になる方は、以下の記事の目次を確認ください。